
Z世代生まれの6名の美容師、
TENDOさん(iki)、いさなさん(ADITION)、鎌形 諒さん(AI TOKYO)、中村雄樹さん(REDEAL)、へぎしょうたさん(sand Osaka)、岩本桂弥さん(SKILL)からなる「Z美容師の虹」。

彼らの元には日々悩みを持つ若き美容師の声が集まります。
そんなZ世代を中心に絶大な人気を誇る「Z美容師の虹」とボブログがコラボしたプロジェクトが始動……!
その名も…
Zと変わる!
自分大改革
この企画は、
・何か変わりたいきっかけをつかみたいデビュー前・デビュー間もない美容師
・ブランディングやSNSの時流について、トップの知識を学びたい方
・Z世代がどんなことを考えて、何につまづいているのか、何を得意としているのかを知りたい経営者
に向けてお届けしていきたいと思います。
こちらは過去の連載一覧。
そして今回はいよいよ連載最終回。虹メンバーも全員が集結し、それぞれの回のフィードバックもしながらオーディションを勝ち抜いた光野伶奈さん(ZEST 吉祥寺店)の成長の記録を確認していきます。
最終月に掲げている目標を改めて確認
光野さんが打ち立てた目標を確認してみましょう。
「有名女性美容師になる!」
そのための具体的な目標として、
●5月の売り上げ150万円
●5月末までにInstagramのフォロワー5000人
大きな目標と、それに向けた数字目標を立てました。

宿題をやってこれなかったり、厳しいアドバイスに涙することもあったり…今までの人生では経験のできないような濃密な半年を過ごしてきた光野さん。
さてさて結果はどうたったのでしょうか……?
結果発表!
目標売上は?!

目標150万円に対し112万円!
Instagramのフォロワーは?

目標5000人に対し3358人!


目標は届かなかったものの、売り上げは以前より30万円ほど上がりましたね!
残念ながら、目標達成には至らなかったですが、着実に数字の伸長が見られた結果に。
数字の分析
●売り上げの数字が伸びた要因について。


はい!
カウンセリングリールからの新規客が増えました!


追加メニューのプレカットを提案するようにしました!

なるほどなるほど!
ではこの結果を受けて、光野さん自身がこの半年間、どんなことを考えてるのか、振り返ってもらいましょうか!
光野さんの振り返りタイム!

最初にはんぺんさん、TENDOさんと目標を立てたのに、1カ月間宿題をやらずに無駄にしてしまったのが大きかったです…。
1カ月で数字に繋げられることができたはずなのに、無駄にしてしまったのは自分の責任。


光野さんの成長を身近で見ていたあの人からメッセージ!

ここで!光野さんの店舗の先輩から、この半年間の頑張りについてのメッセージをもらっています!
数字の部分では達成とはならなかったけど、内側の部分の成長を身近で見ていたという、光野さんの店舗の店長さんからのコメントを代読させていただきます!

虹のyoutubeを見てから、カフェ(光野さんのあだ名)の動きを見てて
SNSの頑張りに周りのスタッフが影響を受けていて、カウンセリング動画を撮り始めるスタッフが出てきたらからすごいと思った!
そして、後輩や先輩とのコミュニケーションも前より取るようになっていて、
利他の精神がなかったカフェがコミュニケーションを取れるようになっていてびっくりしたし
周りのために動いたり、後輩に指導してて成長を感じられて良かったんじゃないかな、すごい!


店舗で毎日見てくれている店長さんからの嬉しいコメント!
以前は、なかなかうまくコミュニケーションを取れていないという光野さんの話もありました。
ですがこうして一番近くで成長を見守ってくれ、さらにはお店へのプラスの影響を感じて褒めてくれるような関係性が築けたのも、今回のプロジェクトがあったからことできたこと。光野さん、大きな成長です!!
虹メンバーからの振り返り
ではここで、それぞれの回で貴重なアドバイスをくれた虹メンバーからのコメント。
へぎさん

僕の回は第4回目で、目標数字に対して具体的にどんなアプローチをするのか計画を立てる、という段階でした。

その時に「応援される人にならないと目標達成はできない」ということを伝えました。
美容師っていうのは、人に影響を与えられるお仕事。
お客さんに対して温かい気持ちがなかったら、売り上げも上げられないと思うし、上がりにくいのが美容の仕事だと思うので、
インスタの数字では継続してる中で成長している部分や下がっている部分もあるけど、
最終的に後半の方で来店の予約がぐっと上がってますよね。
想いってなかなかすぐには伝わらないけど、それを継続した結果がこの後半の予約に表れているのかなと思っていて、売り上げにまつわる努力だけでなく
「人にいい影響を与えられている」ということなんじゃないかなと思います!


実際に意識が変わったな、ということはあったんですか?

みなさんが自分のためを思って色々考えてくれていることを感じて、


今まで自分都合で生きてきたんですけど、それじゃダメなことをみなさんが気づかせてくださったおかげで、
「変わらなきゃ!」と思えました。

目標は達成できなかったけど、今もその過程かもしれないし、
これからも継続して生きていってほしいなって思います!
桂弥さん

僕がメインで見たのはSNSにまつわる部分の回だったので、
目に見える結果が出てくれたのは嬉しいなって思います!

僕といさなでアドバイスしたんですけど、
それを継続したっていうことが意味のあることなんで、
これからもそれを忘れずに継続していってほしいです!


今回光野さんは最初の行動が出遅れてしまったので、
今後、何か叶えたい時は「初速を早くして即行動する」ことを意識してみるといいと思います!
いさなさん

個人的には目標は達成して欲しかった…!
でも、撮影始めた時は感覚でいうと美容学生みたいな印象があって、
夢をでっかく語る子はたくさん見てきてるんですけど、その目標を達成する子ってなかなか見たことがなくて。
なぜそうなるかと言うと、目標を達成するまでの行動をしたことがない人なんです。
今の光野さんなら、3カ月後にどれくらいの売り上げをつくれるのか、だいたい自分のルーティンでわかるじゃないですか。半年前にはわからなかったと思う。


今回の企画で光野さんが得たものって、結果とか数字ではなくて
まずスタートラインに立った上で「こういうことをやっていったらいい」というイメージを掴めたと思うし、
僕たちとしてもそういうことを理解してくれた光野さんを見ることが

はんぺんさん

初回はTENDOくんと計画を立てて、美容師としてどんな戦略をとっていこうか、というところからだったんですけど、



でも、お店の中で「カウンセリング動画を撮るスタッフが増えた」ということはお店の中でインフルエンサーになれたということ。
人に教えることで自分の成長にもなる。それが“組織”。
与えたらちゃんと返ってくる!
きっと光野さんもそのゾーンに入れると思うので、引き続き応援しています!
鎌形さん

店長さんからも「利他の精神が身についてきた」という話があったと思いますが、
もともとそうじゃなかったところから「利他」を身につけられたこと自体がすごいことだと思います。
ですけど、やっぱり目標は達成すべきものだし、それができなかった要因は自分が反省していると思うし、
反省点を自分で見つけることで「自分の責任だな」と思えるし、それを考えられるようになったことが光野さんの成長だなって思います!



最初は成功しない人のパターンか・・?と思ったけど、少しずつ成功する人のパターンを身につけられたと思うので、
ここからは継続!!頑張ってください!
TENDOさん
トリはTENDOさん!

最初計画を立てるところから一緒にやってきて、経過を追ってきたんですけど、
それに対して頑張った光野さんはもちろん、ちゃんと的確なアドバイスをしてきた虹メンバーもすごいなって誇りに思います!!(笑)
僕も、みんなが言った通り結果を出して欲しかったって言うのは正直あります。
でも世の中って「結果が全て」って言う人もいるけど、僕自身はそうは思ってなくて、


そこは誇りを持った方がいい。
でも、とはいえその中にも「口だけ」のやつもいっぱいいます!
そこで大事なのはゴールまでの過程。
初速はうまくできなかったけど、そのあとは「今これをやる」「次はこれをやる」って言う積み重ねができたからちゃんと数字にもつながった。
そう言う姿を近くで見ているスタッフさんが刺激を受けていることもよかったと思うんで、
この企画が終わったら光野さんも終わりなわけじゃない。


光野さんのこれからの目標は?

厳しくも温かいコメントがたくさんありましたが、光野さんのこれからの目標、どうしていきますか?


4〜5年以内に、「ハイトーンカリスマ美容師」と言われるような美容師になる夢は絶対叶えたいと思います!!!!
いいですね〜!ちょっと4〜5年ってふんわりしてるけれども(笑)。
光野さんの表情は初回に比べて、目に力強さが出てきた感じがします!
と、ここではんぺんさんからタレコミが。

この間、高崎ビューティーアートで会社説明会をしたんですけどね。
その時話している子に「私、絶対ZESTに入りたいんです!」と言っている子がいまして。
「光野さんって知ってる?」って聞いたら、
「はい!吉祥寺の方ですよね!」って言ってて!ちょっと有名人になってるみたいですよ!!

ええ〜〜!嬉しい!!!!!


もちろん、ZESTさんと言うお店のブランド力もあると思うんですけど、その中でも知られていると言うことはすごいことだなって思いました!
ありがたい情報のシェア、光野さんも嬉しいはず!
続いてTENDOさんからこんな問いが。

光野さんにとって“カリスマ”とは?

有名になること?でしょうか?

“カリスマ”の定義って明確にはないと思ってて。
美容学生さんに知ってもらえた、とかも持ちろん嬉しいことだし、
美容師さんに認められることもすごいことなんだけど、
僕が思うのは「目の前のお客様にとってのカリスマ美容師であること」だと思う。



本当のカリスマとして接するためには
利他の精神だったり
みんなにいい影響を与えられる自分でいることだったり
「人間性」の部分だったりすると思うので、
一番伝えたいのは


応援してくれる人も増えるし、お客さまからも応援されるし、
今までそれを知らなかったけど、もう光野さんはできるはずなので!
視聴者さんでも「自分には無理だ」とか「自分はカリスマにはなれない」と思う方もいるかもしれないですけど
目の前の「今のこと」をやり続けたら輝かしい未来が見えると思います!!
目標の達成はできなかったけれど、それ以上の大きな財産を得られた今回の企画。
大切なのは「人間性」と「継続力」と言うことを虹メンバーの皆さん・光野さんから教えてもらいました。
冒頭のへぎさんの言葉の通り、美容師は多くの方にポジティブな影響を与えることができるお仕事。
「私なんて全然」とか「光野さんみたいに頑張れない」という方も、光野さんも最初からちゃんとできていたわけではないのは、皆さんも見てくださっているはず。
ですが、光野さんが途中で切り替えて、コツコツやってきたことでお客さまにもスタッフの皆さんにもプラスの影響を与えられるまでになりました。
ぜひ、悩んでいる時こそこの動画を見てもらえると幸いです!
ではこの企画は一旦、終了しますが、またどこかでお会いしましょうね〜!


- Profile
- Z美容師の虹
TENDO(iki)、いさな(ADITION)、鎌形 諒(AI TOKYO)、中村雄樹(REDEAL)、へぎしょうた(sand Osaka)、岩本桂弥(SKILL)
6名のZ世代美容師からなるチーム。サロンの垣根を超えて「自分たちのマインドを知ってもらい、美容師のためになるコンテンツ発信をしたい」という思いから結成された。YouTubeチャンネルを持ち、「生まれ変わりたい美容師」さんを募集し、アドバイスを行なっている。

- TOP
- Zと変わる!自分大改革
- 楽しむ
- Zと変わる!自分大改革 最終回〜光野さんの新たな一歩!
TREND TOPIC
- TOP
- Zと変わる!自分大改革
- 楽しむ
- Zと変わる!自分大改革 最終回〜光野さんの新たな一歩!