nex 村田勝利と全国のショートヘアを大調査!ショートブームは続くのか?!

nex 村田勝利と全国のショートヘアを大調査!ショートブームは続くのか?!

211

トレンドに左右されず何かと芸能人やSNSで注目を浴びる髪型……
そう、ショートカット!

そのブームは終わると言われつつ、注目度は留まることを知らない。


今回は、ショートカットのブームはまだまだこれからも続くのか?! 終わるのか?! をボブログで考察します!
そこで『似合わせショートの完全マニュアル(髪書房刊)』の筆者であるnex 村田勝利さんが強力な助っ人として降臨。

村田さんとともに、全国のショートカットが得意な美容師さんのスタイルを大・調・査!!!
それをもとに、ブームは続くのか? を考察したいと思います。

果たして、ショートヘアの行く末はいかに……?!

村田勝利 / nex
Profile
村田勝利

nex

むらたしょうり/ 1994 年5 月28 日生まれ。大阪府出身。高津理容美容専門学校卒業。年間5,000 名を担当しながら全国で講習活動を行う。日本最大級のオンラインサロンnex ACADEMY 運営。現場と講習活動を両立する中でサロンワークに必須な似合わせる感覚と理論的なカットを合わせた「似合わせカット理論」を考案。


まずは、ショートヘアの
フォルム変遷からおさらい

ショートと一括りに言えども、フォルムやヘアの発信方法まで、日々変化しています。今、最も重要なのは「正面の納得度」。これは、ショートに限らず他のレングスやデザインにも言えるかもしれません。

『似合わせショートの完全マニュアル(髪書房刊)』より抜粋
村田勝利

○○ショートなど、フォルムや髪の質感の些細な違いでガラリと雰囲気を変えることができるのが、ショートヘアの魅力。

全国のショートブームはどう変遷しているのでしょうか? さまざまなエリアの美容師さんのショートヘアを見ていきましょう!

全国のショート美容師を調査!

ということで、ショートカットを得意としている美容師たちを全国から招集!

質の高い技術はもちろん、お客に求められる理由やSNSの打ち出し・デザインを通して、ショートの熱度合いをチェックしましょう。
それぞれのココがすごいポイントも解説しちゃいます。解説は、もちろん村田さん!

それではいってみましょう!!!

【北海道】 
hair salon SALT 平田純也さん

幅広い年齢層を抱えながら、ファーストグレイ層に向けたショートカットが印象的。


ココがすごい!
さまざまな年齢層に対応しながら、ファーストグレイ世代が抱える悩みにばっちりアプローチ。

40代~の大人世代は、髪にハリやコシがなくなり髪全体がさみしい印象になってしまいます。このような悩みにマッチする技術がすごい!

1 髪の収まりを良くするために、もみあげの先を細く
2 えり足のボリュームのなさをカバー
3 髪の表面は自然なツヤを感じる毛流れをつくる

村田勝利

SNS発信ではショートヘアでの露出が目立ちますが、白髪ぼかしや全頭ブリーチもできるからこそ、どの世代にも対応◎
しかも、カット+カラーを50分で施術する技術力と経験の持ち主なんです!

【東京】 
NOVAN 荒田和哉さん

今の若者のトレンドにピッタリハマったショートがおしゃれ!

ココがすごい!
気が付く人はまだ少ない?若者に人気の超細かいデザインを押さえている!

実は若者向けのショートで、前髪は透けるが毛先は重く束感を残すというデザインが、今キテる。
このお客さまが言語化しにくい些細な部分はなかなか気が付かないものです。こういった若者が好むポイントやニュアンスが詰まっていてすごい!

村田勝利

若年層は「王道のTHEショートカット」にしたくないという方が増えています。そんな方が惹かれるのが、耳周りを切り込んだマッシュ寄りのカットなんです。

荒田さんの、おしゃれ感度の高い若者の目に留まるインスタグラム投稿も魅力です◎

【京都】 
Tuna Hair 髙橋幸嗣さん

SNSで発信する写真のセンスにも大注目!特にインスタグラムの初めにでてくる12枚の写真は、計算しつくされていて圧巻。

スマホの画面に収まる12枚の写真はとても重要なんです!センス抜群過ぎてもう…(by村田さん)

ココがすごい!
圧倒的センスとお客の個性を活かした幅広いショートデザイン。

ミニマムなショートボブから、お客さまのクセ毛を活かしたデザインショートまで。お任せの際は、その日のお客の服装に合わせるという、センスの塊。
SNS投稿も髪型のみならず、お客の雰囲気とマッチする投稿が目を惹きます。すごい!

村田勝利

総じて最高レベル。
言わずもがななセンスですが、それでいてお客目線の問題解決も完璧。自分の雰囲気を保ちつつ、集客にしっかりつなげるプロですね。

【大阪】  
alo 川原拓也さん

ショートカット×白髪ぼかしの最高タッグで、大人世代にアプローチ。

ココがすごい!
大人世代に特化。白髪ぼかしの組み合わせで今の時代に「勝ち」にいっている!

エイジング層の悩みは、大体決まっています。

1 目から下の皮膚が伸び、顔が縦に長く見えてしまう
2 頬がコケ、たるみが気になる
3 髪のボリュームがなくなる

これらを解消するのは、ずばり【深めの前髪・長めのえり足・高めのウエイト】
大人世代にドンピシャなショートの型をマスターしつつ、髪の質感を全体的にふんわりさせる。大人女性の悩みに的確に寄り添っていてすごい。

村田勝利

40代~は人口の半数がショートカットといわれる今日。
このような方々は、いろいろな髪型を通ってきた世代であり、一度短く切ってしまえば、その髪型を維持することが多いです。
今後も抱える”不”に対して解決するのが美容師だと思うので、その点で川原さんはど真ん中をいっていると思います!

【名古屋】
NOE 祖父江 基志さん

「ナチュラルなおしゃれ」という高難易度な領域にヒット。

ココがすごい!
多くの人が実は求める「背伸びしすぎないおしゃれショート」が天才的。

さまざまなショートがある中で、デザイン推しになってしまいがちな発信ですが、祖父江さんは「おしゃれにはしたいけど、程よい感じがいい」という自然なおしゃれを楽しみたい人をターゲットに。
デザイン<ライフスタイル に視点を当てた打ち出しがすごい!

村田勝利

祖父江さんのスタイルで、僕が推したいのは、ダウンシステムでつくるレザーカット。質感が軽いのに、ウエットぽさもある。スタイリングと合わせることが想定された毛量の調節、バツグンだと思います◎
個人的に東海NO.1だと思っています。

【福岡】
LENC 福元 雄一郎さん

美容師の色が伝わるオリジナリティなショート。

ココがすごい!
地域性を存分にを活かしたオリジナルのブランディング。

よく「地域の方が東京などの都市と比べて、トレンドやデザインは遅れている」と言われたものですが、そんなのはひと昔前の話です。
地域性を活かしたサロンの魅力は、自身の色を最大限に発揮しやすいところ。あえてお客やデザインを絞らないことで、一人ひとりのお客に合ったデザインをつくっていてすごい!

村田勝利

僕は、デザインの質や技術にはエリアは関係ないと思っています。
この点で、福元さんのショートは、まさにエリアは関係ないと胸を張って言える根拠になり得ますね!
美容室の雰囲気+自由なデザインの融合が伝わるインスタグラムも素敵です。

結論:ショートブームは
続くの?終わるの?

さて、ショートカットが得意な美容師たちを見てきて……ショートヘア最高なのですが!!!
お客の雰囲気や年齢層に合わせることができる様々なフォルムがあって、首が長く見えて、どの世代にもマッチ。さらに、美容師によって打ち出しや発信方法もいろいろ。

村田勝利

その通り!単なる流行で人気になっている訳ではないんです。
そもそもショートヘアは時代とともに移り変わることができる!これは、先ほど紹介した美容師たちのヘアを見るとわかりやすいです。

どの年齢層のお客さまでもショートヘアが似合っていて魅力がUPしていましたよね!


今や日本は高齢化社会。そんな中、顔型や悩みに合わせて施術でき、特に40代以上の女性の悩みにアプローチできるショートヘア。
言い換えると、幅広い年齢層が満足できる髪型ということ。ショートヘアは、時代が証明する最強で不変で不滅なヘアなのだ。

ということで、結論

ショートブームは続く!
続かない訳がない最強ヘアスタイル!

村田勝利

た・だ!
ショートヘアの最強ポジションを脅かす存在がいるんです。

ショートヘアのみならず
ヘアデザイン全体に忍びよる影が……

――それは生成AIの登場

SNSに投稿するヘアデザインも、生成AIが使用されるようになった今日。自身が思い描くモデルとデザインを組み合わせることができる反面、「ヘアデザイン」だけが全面的に推されてしまいお客さまからの共感が得られにくくなってしまう、と村田さんは言います。
もちろん、ショートヘア以外のすべてのヘアスタイルに言えることです。

村田勝利

デザインだけを推してしまうと、モデル頼みになり、個性的なものの方が魅力的に映えるのは当たり前。でも、これってAIでもできることなんですよね。

AIに負けないためにできることを考えると、ショートヘアのデザインはもちろんですが、お客さまがデザイン以外の価値を見い出せるような打ち出しを考える必要があります!


“似合わせ”でお客のストーリーをつくる

だからこそ、今やるべきはお客さまが「自分が納得できる・魅力的になった」と思えるような施術。
そこでマスターすべきが、一人ひとりのお客の悩みに合った似合わせなのです!

村田勝利

チャットGPTが出てきた頃、エンジニアのお客さまに「生成AIでカウンセリング動画持つくれる」という衝撃的な事実を教えてもらって震えましたね。

このままでは美容師として息が長く続かないと思い、ショートのデザインの形に頼るのはやめました。

人間だからこそ持つ等身大の髪の悩み解決

リアルなお客のビフォ&アフター動画を発信

「似合わせ」を通してAIや他の美容師とは違うという差異を生む!

村田勝利

デザインや特化型の”差別化”は、クオリティの比較などで、どうしても他店との競争につながってしまいます。
でも”差異”は、クオリティの優劣が関係ないんです。そもそも他と比べない・戦っていないんです!


いつまでも美容師を続けるためにも
“似合わせ”は必須

トレンドに敏感なデザインや特化した技術が注目される時代から、お客目線に立った悩みを解決するストーリーが重視される時代に!
そのためカウンセリング動画も主流になってきました。

動画はいちばん髪の変化がわかりすく、お客のリアルな反応が伝わりやすいのが特徴。実際に、ショートの似合わせ動画を発信する村田さんですが、ロングヘア→ばっさりショートに変身するインパクトのある動画ばかりがお客の心を掴むという訳ではない、と言います。

@shorimtgさんのインスタグラムから

@shorimtgさんのインスタグラムから

村田勝利

僕は、髪のメンテナンスやレングスの微調整こそ、お客さまに需要があると思っています。
自分のインスタグラムでも「切らない似合わせ」という投稿をしていて、お客さまに「これだけでこんなに変わるんだ」ということを伝えています。

変化の大小に関係なく、お客の望むことを叶えられる・お客自身が「ここなら叶えてくれそう」という美容師やサロンになることが、生き残るための鍵です。

まとめ:
ショートヘアは不変で不滅!

「全国ショート調査」いかがでしたか?
時代が証明する最強ヘア「ショートヘア」。これは、お客の悩みに寄り添う似合わせと相性抜群だと言えます!

美容室において新規顧客は、別の美容室の失客です。特にショートカットを希望するお客の場合は、「今までショートに挑戦してきたが何が合うか正解がわからない」という人たち。言い換えると、自分が納得する髪型に出会っていない人たちです。

村田勝利

お客さまがわからない髪の正解を導くのが、僕たちの仕事!
ショートヘアはブームなんかじゃない。様々な施術との組み合わせができる最強の髪型ですね!

ちなみに、一生周り続ける最強施術は、ショートヘア・縮毛矯正・白髪ぼかし。
特にこの中の組み合わせは”最強”です。

おまけ
村田勝利が次なるトレンドを考察

――突然ですが、次なるショートのトレンドは何でしょうか?

これはわかりません!
というのも、トレンドは周り続ける傾向はありますが新たなものはどこで生まれるかは、予想できないからです。

ただ、すでに到来していますが、正面の納得度の次は「ビフォ&アフター動画」ですね!ここで注目すべきは、写真などの画像ではなく動画という点。

そもそも脅威であると紹介した生成画像は、モデルの顔がみんな似ていますよね。これでは今のお客が求める満足感にはつながりません。

より一人ひとりに合ったヘア提案をしてお客のストーリーをつくる→動画で発信して共感を得る

これができれば、何のトレンドが来ても怖いものなしです(談)!



――ちなみに、ヘア全体のトレンドは?

ホット系パーマ・中明度カラー・クセ毛カット・パーソナルカラー、この4つです。

日頃から勉強と研究を兼ねて、ショート以外もいろんな美容師さんのSNSを見ているんですが、これは全部熱い!

僕は、SNSはお客さま目線を重視しながら関連画像をひたすら見ていくタイプ。「お客さまならどう思ってこの投稿を見るのか」を考えているので、これらのヘアトレンドは「絶対に来る!」と声を大にして言いたいですね(談)。

骨格・パーツから切り方を導く 似合わせショート完全マニュアル 村田勝利(nex)
骨格・パーツから切り方を導く 似合わせショート完全マニュアル
村田勝利(nex)
定価5,500円(税抜価格5,000円)
誰にでもできて、誰にでも似合うカットのガイド

ブームになって久しいショート。写真映えが良く、年代を問わないからこそ集客につながりやすいけれど、高い技術力が求められます。「リピートにつながらない」「肩上レングスを切るのがこわい」という本音を抱える人も多いのでは。そこで、本書ではこれまであいまいになっていた“似合わせる”ための技術を理論化しました。輪郭やパーツの位置から顔立ちを分析し、理想形に近づけるテクニックは、誰もが再現可能。動画もあわせて、一生使えるカット技術を提供します!
ishikawa ayaka
執筆者
ishikawa ayaka

Prev

Next