Kビューティの「リアル」を解き明かせ!韓国ツアーに潜入してきた!

Kビューティの「リアル」を解き明かせ!韓国ツアーに潜入してきた!

211

ボブログのマスコット、「ボーリー」が韓国ツアーに潜入!
その内容をリポートします。

韓国ツアー「ThunderTrip2024」
主催:髪書房
写真:キム・ダウィ

みなさんこんにちは!ボブログ編集部のボーリーです。

つい先日、髪書房が韓国ツアーを開催するというのでボーリーも潜入してきました。去年に続き2回目の開催、首都ソウルで過ごした3日間をレポートします。

行ってきます

1日目

HAIRCAMP with BOBスタジオ

どん!集合場所のスタジオに到着しました。

このスタジオはソウル市の江南(カンナム)区にあります。江南区は、東京で言えば港区のような高級なエリアです。一方でIT企業やナイトクラブも数多く、渋谷区のような雰囲気も感じられますね。

スタジオの中。お土産もチラリ

カット&スタイリングセミナー

スタジオでかんたんなオリエンテーションを終えると、さっそくカット&スタイリングセミナーが始まりました。ボーリーのテンションも上がります!

講師は「JOY187(ジョイイチハチナナ)」の院長、ルイさんです。サロンはチョンダムドン(清潭洞)というエリアにあり、日本でいうと表参道が近いですね。一等地にありながらも、その規模はなんと240坪。デカすぎますね!芸能人の顧客も非常に多いそうです。

ボーリー

後日、サロンを見せてくれるらしい…ルイ院長に感謝!

カール感をそこまでつけないのが韓国のトレンド。韓国ならではの理論をモデルを使って丁寧に教えてくれるルイ院長。腰が低くて優しいです!

ツアーめし
その1

韓国に行くなら「食」は絶対外せない!初夜は定番のサムギョプサルをみんなで囲みます。

「初めましてで焼肉!?」と一瞬焦るも、そこはさすが美容師。すぐに仲良くなって大盛り上がりです。初日から親交が深まる深まる。

ボーリー

ツアーに参加したのは66人。お店の一角を貸し切りました

2日目

2日目はここ。CHAHONG ACADEMY(チャホンアカデミー)から始まります。地上6階建、見ての通りオシャレスギルアカデミーです。

「CHAHONG(チャホン)」韓国ヘアの生みの親とも言われるサロン。その名前を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。いま活躍している美容師にもチャホン出身はとっても多いそうです。

中に入ると、さっそく代表のチャ・ホンさんが出迎えてくれました!

「CHAHONG」の礎を築き、今も進化させ続けているスゴイお方です。「美容室が本物のブランドになるためには何が必要なのか?」ブランディングセミナーが始まりました。

ボーリー

「ブランド」に対する考え方だけでなく、チャ・ホン代表の所作、立ち振る舞いから「リーダー」としての在り方を学ばせてもらいました

続いてCHAHONG(チャホン)のパーマ研究開発チームのトップ、キムミン院長が技術を披露してくれました。教えてくれたのは「ビルドパーマ」。スタイリングを楽にする「見えないパーマ」の1種で、韓国ではとっても需要が高いんだとか。

詳しいスタイルは月刊BOBで紹介しています!

ツアーめし
その2

ボーリー

午前のセミナーに集中しすぎてお腹はペッコペコ。カルビタンが沁みる…

JUNO ACADEMY見学

お腹も満たされたところで貸切バスで移動。次は韓国内外で192店舗を展開するジャイアントサロン「JUNO HAIR(ジュノ ヘアー)のアカデミーを見学します。

教室も天井が高くて開放がありますね〜。こんな場所で学んでみたいです。

上は8階、地下は2階まであるこの高〜いアカデミーは、自社スタッフのほかにも世界中から生徒が集います。授業風景もチラッと見せてもらいました。

ボーリー

卒業するとJUNO HAIR(ジュノヘアー)とサスーンのディプロマがもらえるんだって!

ダウンパーマセミナー

エル代表

初日の集合場所だったスタジオに戻って、この日2回目のセミナーです。メンズで有名なサロン、HAPPYNIAN(ハッピーニアン)エル(L)代表ヒョク院長がダウンパーマを教えてくれました。自身を“ソウルでナンバーワンの施術数、セミナー数”だと豪語するエルさん。その理論と技術もとても分かりやすかったです!

ヒョク院長。ウエイトの高い「スリックバックオンザカット」がトレードマーク。
ボーリー

モデルはツアー参加者から募りました!ダウンパーマを取り入れるサロンも増えてきましたね〜

日韓美容師交流パーティ

夜は韓国のインフルエンサー美容師の方々を招いて交流パーティです!

ボーリー

乾杯は韓国語で!

コンベ〜!

講師の方たちも来てくれました!通訳さんもいるけど、意外にも日本語が話せる韓国美容師さんが多くてびっくりです。

ボーリー

最後はみんなで!

キムチ〜!

3日目(最終日)

3日目も早朝からです!ルイ院長のサロン「JOY187(ジョイイチハチナナ)」を営業前に見学させてもらいました。多くの芸能人が訪れるだけあって、広いだけじゃありません。美術館のような空間に、高級感が漂っています。

ボーリー

日本でも話題の「人生4カット」がサロンの中にあって、施術後にそのまま撮影できるんだって!スゴイ!

JUNO HAIR スタイリストデビューショー

ツアーのラストは、JUNO HAIRのスタイリストデビューショーです。

会場の最寄駅を出た瞬間、大きな横断幕に圧倒されました!アカデミーがデカければショーの規模もデカい。60回目となる今回は最大規模となる3000人が集まって、スタイリストの新たな門出を祝います。

ド派手なモチベーションマネジメントは本っ当に刺激的でした!

ボーリー

1サロンでこのスケール・・・日本では考えられないです

ツアーを終えて

盛りだくさんすぎる内容で、アタマがパンク状態。

この国で特にスゴイと感じたのは、トレンドの移り変わりの早さと、常に感じられる新鮮さ。変化が激しいからこそサロンの“ブランド創り”、ひいては「独自性」と「思想」が重要なのだとツアーを通して気づきました。

挑戦を続けなければこの国では生き残れない。その切迫感と熱量が、世界中の人々の心を動かすのでしょう。技術やデザインも面白いけど、それを支えるカルチャーとビジネスマインドに鼓舞された3日間でした!

ボーリー

韓国のみんな!また会う日まで!

アンニョン!

次回もあるらしい

髪書房が主催する韓国ツアー
「サンダートリップ(ThunderTrip)」は
10月にも開催するらしい

6月末には月刊BOB公式インスタグラムで発表するとのことなので、お見逃しなく!

BOB7月号では
もっと詳しくレポートしてます!

『今一番旬な TikTok』BOB 7月号 BOB編集部
『今一番旬な TikTok』BOB 7月号
BOB編集部
1,650円(税込)

関連記事

ボブログ編集部
執筆者
ボブログ編集部

成長し続ける美容師のための髪書房ウェブメディア『ボブログ』。これまでにないスピードで変革する時代に必要な情報【パラダイムシフトの芽】をいち早く見つけ、掘り下げ、新しい常識を提案します。

Prev

Next