【髪質改善とは?】縮毛・酸熱とは違うの?現役美容師が超わかりやすく解説します!

【髪質改善とは?】縮毛・酸熱とは違うの?現役美容師が超わかりやすく解説します!

211

美容室の“髪質改善“って、ダメージヘアに良いって聞いたけど、一体どんな効果が得られるのかイマイチわからない…。
今さら聞けない“髪質改善”について、現役美容師の私が徹底解説していきます。

「カラーやパーマで髪のパサつきが気になる…」
「ヘアアイロンでゴワゴワに…」
「歳を重ねてうねりや乾燥が…」


などなど、髪のダメージは日常的にストレスを感じるもの。かといって、自宅のケアには限界がありますよね。

そんな方におすすめなのが“髪質改善”メニューです。

この記事では、髪質改善をやってみたい方や、やってるけれど効果を実感できていない方へ、特徴や長持ちさせるコツを、現役の美容師ライターの私がお伝えしていきます。

盛(サカリ) / ママ美容師ライター
Profile
盛(サカリ)

ママ美容師ライター

山形出身・在住のフリーランスママ美容師。現役で美容師をしながら美容師専門のWEBライターとしてさまざまな業界メディア等で執筆。自身もブリーチを繰り返しているダメージ毛のため、日々髪質改善トリートメントのリサーチに余念がない。

Contents

そもそも髪質改善とは?

髪質改善とは、髪の毛の手触りや見た目を改善するために行う施術または行為のことです。

美容室や専門のサロンでは「髪質改善」するためにさまざまな施術をします。そういった「髪質を改善するためのトリートメントの総称」を髪質改善、髪質改善メニュー、髪質改善トリートメントなどと呼んでいるのです。

その内容は、髪の毛を疑似的に健康な髪の毛に近づけたり、髪のまとまりや質感に特化した施術など様々です。カラーやパーマ、縮毛矯正と併用することもできます。

今回は、これらの中で最も一般的な「髪質改善トリートメント」について詳細に解説していきます。

髪質改善トリートメントの効果

「髪質改善トリートメント」の効果は、髪の膨らみや乾燥、ダメージによるまとまりにくさを抑えて扱いやすくします。その結果、髪を綺麗に見せることができます。

髪質改善トリートメントの種類

酸と熱の力を利用した酸熱トリートメントと、水素と熱の力を利用した水素トリートメントなどがあります。

それぞれに特徴があり、効果が得られやすい人に違いがあります。

くせ毛が気になる人や髪が傷んでしまっている人は酸熱トリートメント。髪のパサつきやツヤが気になる人は水素トリートメントがおすすめです。

また、「髪質改善トリートメント」を受けると、扱いやすい髪になり、スタイリングがしやすくなるのも効果の一つです。

美しい髪の見た目に加えて、手触りや扱いやすさも向上するのが最大のメリットと言えるでしょう。

料金相場と施術時間

髪のダメージや長さ、薬剤のグレードによって時間と料金の変動が大きいのが髪質改善トリートメント。

2〜3000円で手軽にできるものから、1〜2万円でしっかり栄養を注入するものまでさまざまです。
施術時間も30分〜1時間くらいが平均でしょう。

基本的な施術方法

「髪質改善トリートメント」の工程は、美容室によってさまざまです。

まず髪に付着している不純物を取り除くシャンプーでプレクレンジングを行い、それから薬剤を髪に塗布し加温します。洗い流し乾かした後は、ストレートアイロンを使って栄養素を固定する。というのが大まかな流れです。

メニューや美容室のやり方によって、加温するのにスチームや遠赤外を使ったり、薬剤の種類が変化します。

特徴・他のトリートメントとの違い

髪質改善トリートメントの最大の特徴は、薬剤だけでなく熱の効果を取り入れること。この2つの効果で、毛髪内の結合を修復するトリートメント方法です。

髪質改善の仕組み

専門的な話になりますが、髪の毛の内側では、成分同士が結合することでツヤや弾力が保たれています。これを架橋結合と言います。

パーマやカラー、紫外線、乾燥などのダメージ要因が加わると、この架橋結合が破壊されてしまいます。その結果、髪のツヤがなくなりパサつきが目立つ、いわゆるダメージした状態となります。

髪質改善トリートメントは、スチームや遠赤外線の熱をあてながら、薬剤の成分を髪に浸透させることで、これらの破壊された架橋結合の修復をしていく仕組みです。

一般的なトリートメントと何が違うの?

一般的なトリートメントとの大きな違いは、熱処理を行うことです。これにより、内部まで栄養素の注入やダメージの修復が可能になります。

1本の髪の毛は、その中にマトリョーシカのように無数の糸状の成分が結合されています。

他のトリートメントは、表面と表面に近い部分だけに栄養や修復成分が入るため、外側のマトリョーシカをきれいにしていきます。一方で髪質改善トリートメントは、マトリョーシカの深部まで浸透していくイメージです。

そのため、高い効果や持続性を感じやすかったりします。

縮毛矯正の方が合っている場合も

髪質改善トリートメントは、ツヤやかでまとまりを感じるようになるものの、強いクセを伸ばすことは難しいです。

そのため、効果や持続性もその方のダメージ具合や髪質によって個人差が出やすくなります。

強いクセを真っ直ぐにしたかったり、サラサラな質感を長い間実感していたい方は、髪質改善トリートメントより縮毛矯正が望んだ効果を得られやすいです。

どんな仕上がりが希望なのかによっても、美容師側の髪へのアプローチ方法が変わります。あとでイメージの相違が起きないように、必ず担当の美容師さんと事前カウンセリングですり合わせましょう。

【デメリット】苦手な髪もある

強いくせやうねりの改善は難しい

髪質改善といえど、あくまでトリートメントです。

髪を真っ直ぐにするのは、髪質改善トリートメントとは違う薬剤でないと不可能です。ダメージや加齢によるクセは収まる場合もありますが、先天性の髪質や強いクセを伸ばすことは難しいということは覚えておきましょう。

カラーが褪色する場合がある

薬剤の特性により、カラーの色が落ちてしまうことがあります。カラーの直後は控えた方が良いでしょう。

髪質改善トリートメントをカラーを同時にできる美容室では、美容師さんが配慮してくれますので、ご安心ください。できればカラーが褪色しても問題ない期間か、カラーと同時に行うのがおすすめです。

継続やホームケアを併用しないと効果を実感しにくい

せっかく髪質改善トリートメントで高濃度の栄養素を髪に入れたとしても、洗浄力の強いシャンプーを使っていたらトリートメント効果を洗い流してしまいます。

できるだけ自宅で使用するシャンプーやトリートメントは施術をした担当の美容師がすすめるものを使いましょう。

それでも日常生活の中での乾燥や摩擦、紫外線等でトリートメント効果は徐々に薄れていってしまいます。

ですので継続的に美容室での髪質改善トリートメントは続けていく必要があります。

サロンに行く頻度や持ち

髪質改善トリートメントは、回数を重ねる毎に手触りや見た目の変化を感じやすくなってきます。しかし、その回数には個人差があるため一概に「●回行けばいい」という答えはありません。

また、髪質改善トリートメントを始める段階でのダメージが大きければ大きいほど、何度も回を重ねる必要があります。

サロンに通う頻度は?

何度も繰り返すことで効果が得られやすくなりますが、期間が空き過ぎるとまた振り出しに戻ってしまう可能性もあります。

目安は1〜2ヶ月に1回です。

効果を実感したら終わりではなく、持続性やダメージ予防のためにも定期的に続けていきましょう。

ただし、短いスパンで施術を受け続けると、かえって髪が固くなったりパーマがかかりにくくなってしまうこともあるので、やりすぎにも気をつけましょう。

どれくらい持つの?

「初めてやってから3ヶ月手触りが良いままだった!」
という方もいれば、
「すぐにダメージを感じるようになった…」
という方も。

もともとの髪の状態や、髪質とトリートメントの相性、普段のケアによって効果の持続性はさまざまです。なるべく長持ちさせるためにも、ホームケアや普段の髪の扱い方には気をつけてくださいね。

長持ちさせるコツ

シャンプーやトリートメントは専用のものを

髪質改善トリートメントを始めたら、ホームケアはマストで専用のものを使用しましょう。市販品ですと、洗浄力が強く、せっかく入れ込んだ栄養素を流し落としてしまいます。

担当の美容師さんのおすすめのシャンプー・トリートメントを使用しましょう。また、シャンプーする時も、ゴシゴシ擦ると髪同士の摩擦が起きてしまいます。たっぷり泡立てて優しく洗いましょう。

ドライヤーやヘアアイロンの熱ダメージから髪を保護

ホームケアのシャンプーやトリートメントにこだわったら、ぜひドライヤーやヘアアイロンも髪質改善トリートメントの効果が持続するタイプのものを使ってみましょう。

サロン専売のドライヤーは、風のあたりや風量などが頭皮と髪に優しい設定になっています。

乾かす前は、タオルで髪の水気をしっかりとった後、洗い流さないトリートメントをつけてから、髪を熱から保護して乾かしましょう。温風の後に冷風を当てると、よりツヤ感がアップしますよ。

信頼できる美容師にお願いする

髪質改善トリートメントのメニューは、毛髪診断から薬剤選定まで美容師さんのレベルの違いが出やすいメニューです。

お客様の現在の髪の悩みやこれまでのケア、今後どうなっていきたいのかを的確にヒアリングして、正しい技術提供や今後のプランニングを提案しなければなりません。

きちんとした知識と技術を持った美容師さんに託すのが重要です。なるべく、普段通っている美容室だと履歴や髪質を把握しているので失敗は少ないはずです。

はじめての場合は、SNSやホームページで髪質改善メニューを得意とした美容師さんを探してみてくださいね。

継続して受ける

一度の施術でも効果を実感できますが、綺麗な状態をキープするためには継続的に行うことも必須。

縮毛矯正やパーマをされている方は、髪質改善をメンテナンスとして行うのも良いでしょう。手触りがよくなったりパサつきを抑えてくれるので、縮毛矯正やパーマの持ちも良くなったと感じられますよ。

「髪質改善トリートメントをやって。どんな状態になりたいか」を事前に美容師さんと話し合って、回数やメニューを決めましょう。

まとめ

“髪質改善”というワードは聞いたことがあっても、案外どんなメニューなのか知らないことも多いメニュー。美容室やお客様の髪の状態によってメニューの選定や効果も一概に定義づけられないため、曖昧になりがちです。

なので、まずは信頼できる美容師さんに自分に合った髪質改善メニューは何なのか相談してみてください。プロの判断で正しく髪質改善メニューを行うことで、余計なお金や時間をかけず最短で綺麗な髪に導いてくれることでしょう。

サカリ
執筆者
サカリ

美容師ライター。二児の母。

Prev

Next