白髪を染めるだけじゃ満足できない。透明感も手触りも手に入れる

白髪を染めるだけじゃ満足できない。透明感も手触りも手に入れる

211

撮影・編集:大野陽平


「白髪はしっかり染めたいけれど、透明感も諦めたくない」

若い頃からヘアカラーを楽しんできたオトナ世代の貪欲なニーズは高まる一方、

「白髪が増えて、髪がパサついて見える」「カラー頻度が高くなり、ダメージも気になる」

こんな声も聞こえてきます。


増える白髪をカバーしながら、白髪がなかった頃の髪質をキープするためには、どんな薬剤選定とテクノロジーが必要なのでしょうか?


グレイ世代の顧客から絶大な支持を得るanji カラーマネージャー Karinさんに、悩めるオトナ世代の透明感カラーテクニックを聞いてきました。

Karinさんが今回行うのは、ブリーチなしで透明感を叶えるグレイシェードとファッションシェードの塗り分けテクニック。

ブリーチ売上NO.1※ブランドの「FIBREPLEX」から発売された「FIBREPLEX bond color」に今年9月、仲間入りしたばかりのグレイシェードを使って、白髪の染まりと透明感を両立するオトナカラーを伝授してもらいます。

※シュワルツコフ調べ

※この記事はヘンケルジャパン株式会社とのタイアップです。

↓新商品の「FIBREPLEX bond color」を使用した、Karinさんの施術動画はこちらから。

白髪は染めたいけれど、暗いのはイヤ

染める頻度が高くなってきたオトナ世代のヘアカラーに難しさを感じているのは、Karinさんの後輩であり、anji トップカラーリストのAmiさん。

Ami

白髪はしっかり染めたいけれど、透明感を求める声も増えていますよね。どう提案したらよいですかね?

Karin

・白髪の染まり

・ファッションカラーのような色味や透明感

どちらも求められているよね。

さらに、白髪が気になって染める頻度が高くなってくると、ダメージも気になるところ……。

今回はブリーチはせずに、グレイシェードとファッションシェードを組み合わせた提案で、明るく透明感のある仕上がりを目指そう!


【施術編】色を楽しみながら、続けられるグレイ施術

Before

4カ月前にハイライト履歴があり、現在は9Lvくらい。全体的に赤みが出ている状態。

白髪率は約20%、新生部は2cmほど。

1)塗り分けの考え方

根元(新生部)はグレイシェードとファッションシェードのベーシックシェードを使用。中間〜毛先(既染部)はファッションシェードのベーシックシェードのみでクリア剤も使用し、透明感を出す。

2)新生部はグレイシェードとファッションシェードで

根元の薬剤はグレイシェードを使用しているため、既染部に薬剤を伸ばすと毛先に色が濃く入ってしまうためオーバーラップはしないように注意。

ーーグレイシェードとファッションシェードのベストな比率はありますか?

Karin

白髪が20%くらいまでは、9Lvのグレイシェードとファッションシェードを1:1で使用すると白髪はしっかり染まります。

グレイシェードと一緒に使用するファッションシェードのベーシックシェードは、10Lvの明るめのグレイやマットを使用。リフト力がないと黒髪の明度が上がりきらず、根元が黒く残って見えてしまいます。

RECIPE

根元(新生部)

1剤 ベージュ(G-BE9):グレイ(G10):マット(M10)=2:1:1

2剤 ボンド デベロッパー 6%

G=グレイシェード

3)既染部は10Lvのファッションシェードとクリアで透明感

既染部は10Lvのグレイとマットにプラスして、透明感を出すためのクリアも配合。

ーー10Lvを使用した理由、クリアを使用した理由を教えてください。

Karin

ハイライト履歴があったため、10Lvのグレイの配合を多めに設定し、ハイライト部分が緑に傾かないようにレシピを構成しています。もしハイライト履歴がなければ、今よりオレンジが強くなるため、マットをメインにグレイを少なめか使用しない配合にしたと思います。

クリアを使用したのは透明感を出しながら色味をチェンジするため。薄い色味に仕上げたいからといって12Lvなどの高明度の薬剤を選定してしまうと、リフト力が高いぶん、色落ちしてしまうことも。クリアを使うことで、ダメージに配慮しながら色味をチェンジすることができます。

RECIPE

中間〜毛先(既染部)

1剤 グレイ(G10):マット(M10):クリア(CL-0):=3:1:2

2剤 ボンド デベロッパー 3%

After

赤みが抑えられ、透明感のある仕上がりに。

白髪はしっかり染まり、新生部と既染部もキレイにつながっている。

染める頻度の高いグレイ世代にはボンディング・テクノロジー

ーー枝毛、切れ毛98.6%削減※する「FIBREPLEX」から9月に発売したばかりの「FIBREPLEX bond color」グレイシェードを使ってみてどうでしたか?

※シュワルツコフ プロフェッショナルの研究所にて、ブリーチ剤+ファイバープレックス No.1 ボンドブースター、No.2 ボンドフィクサーとブリーチ剤で比較した際の研究データ(最大値)

Karin

今回発売したグレイシェードは白髪に必要なブラウン量がしっかり配合されていながら、ファッションシェードとミックスしても濁らないのがよいですね! 11Lvまで揃っているところも魅力的です。

ブリーチオンカラー専用ラインから、グレイラインまで幅広くラインナップされていて、グレイシェードとファッションシェードの調合がしやすいことも、今の時代のニーズに合っていると思います。

今回、グレイシェードの発売に伴い、白髪があるから明るいカラーや透明感を諦めるのではなく、白髪があっても希望のヘアカラーを「FIBREPLEX bond color」シリーズで完結できるようになりました。


ーーオトナ世代の希望色の傾向は変化していますか?

Karin

寒色系のヘアカラーにしてみたいオトナ女性も増えています。年齢を重ねて髪質が変化した世代に、寒色系はこれまでハードルが高かったですが、「FIBREPLEX bond color」ならツヤが出て肌色も明るく見え、若見えします!

Ami

毛髪を保護・強化※するボンディング・テクノロジーが使われているグレイシェードは、グレイ世代からの需要が高そうですね!

※ファイバープレックス No.2 ボンド フィクサー併用で

Karin

染める頻度の高いグレイ世代の毛髪を保護・強化し、ダメージに配慮しながらヘアカラーができるのは「FIBREPLEX bond color」にしかない強みだと思います。

YAHAGI
執筆者
YAHAGI

ほぼ毎日WEB記事、ときどき単行本。

Prev

Next