DAIRY NEWS
【ヘアアレンジ】今年の卒業式の髪型 何がトレンドだった?【着物・袴】

【ヘアアレンジ】今年の卒業式の髪型 何がトレンドだった?【着物・袴】

211

撮影:三角茉由

桜が舞う街中に、袴姿に素敵なヘアスタイルの学生さんが溢れていた3月ーー。

弊社の近くにある武道館前には、色とりどりの袴で様々なヘアアレンジをした学生さんたちが仲間との別れを惜しみながら千鳥ヶ淵の桜とともに写真を納める姿が連日見受けられました(そしてみんなかわいい)。

そんなヘアアレンジにも今年こそのトレンドがあるのでは…?と予測した編集部。

3月24日に行われた法政大学の卒業生の皆様に声をかけ、SNAPにご協力いただきました!

来年の卒業式や晴れ着を着る時、おめかししたい時のヒントにしてみてください!

アレンジの傾向とまとめ

①水引のような和のアクセサリー&編みおろし

後ろすがたが既にかわいい


(写真左)Mさん

・ヘアアレンジをしてもらった場所、人: ALBUM原宿 miyuさん(東京・原宿)

・ヘアアレンジのポイント:白い花飾りが映えるような、ゆるめの編みおろしスタイル


(写真右)Cさん

・ヘアアレンジをしてもらった場所、人:BLUE GARDEN 渡辺竜也さん(神奈川県藤沢市)

・ヘアアレンジのポイント:シンプルな玉ねぎアレンジでアクセサリーが目立つように

ボーリー

和風のアクセサリーが似合う二人。
和装に似合うお花や水引きのようなアクセサリーが、ゆるめのアレンジと組み合わさってまさに令和の編みおろし!
紫色のヘアカラーも引き立ちますね。

②金箔×ピンのボブアレンジ

美しい横顔に似合うアレンジ

M.Tさん

・ヘアアレンジしてもらった場所、人:LaCQ(埼玉県さいたま市)

・ヘアアレンジのポイント:金箔とピンでタイトにまとめたところ

ボーリー

タイトなボブスタイルに金箔とピンのアレンジがとても似合う!
前からも横からもかわいいスタイルです!
ピアスや着物の柄とのバランスも取れていて上級者なアレンジですね。


④白ベースのロマンティックな編み込み&編みおろし

オーガンジー素材やパール、リボンなどやわらかくて女性らしい後ろ姿。


(写真左)R.Kさん

・ヘアアレンジのポイント:着物の素材を合わせた白ベースのアクセサリー

(写真右)T.Yさん

・ヘアアレンジのポイント:全体をやわらかく編み込んだスタイル

ボーリー

女性らしい編み込み&編みおろしスタイルですね!
白のアクセサリーをベースにやわらかい素材が入ることで
さらに上品に見えます!

③生花・ドライフラワーを使った華やかまとめ髪

華やかなお二人。袴の柄とヘアがリンクしていてかわいい。

(写真左)A.Sさん

・ヘアアレンジしてもらった場所、人:大学生協

・ヘアアレンジのポイント:ふんわりとしたアップスタイル

(写真右)A.Iさん

・ヘアアレンジをしてもらった場所、人:かおる美容室 AYAさん(千葉県浦安市)

・ヘアアレンジのポイント:生花を使った華やかなスタイル

ボーリー

お花を生かした華やかなアップスタイル!
着物の柄と色も合っていて、見事なバランス感覚。
お二人のキャラクターにマッチした色合いですね!

聡明な笑顔とブルーの着物に高明度カラーのアップスタイルがぴったり!

N.Aさん

・ヘアアレンジをしてくれた場所、人:ジョイフル恵利

・ヘアアレンジのポイント:生花と金箔を使ったまとめ髪スタイル

ボーリー

素敵な笑顔とブルーがとてもよく似合う!
白の生花と高明度のカラーに織り込まれた金箔が上級者の装いです。
水引きのような紐づかいが立体感を出してくれていますね〜!

レトロな色合いの着物に和なアクセサリーがぴったり!

(写真左)A.Oさん

・ヘアアレンジをしてくれた場所、人:AUTRE by FUGA hair 綱島店 大橋春美さん(神奈川県横浜市)

・ヘアアレンジのポイント:着物と同じ赤系のアクセサリー

(写真右)Y.Kさん

・ヘアアレンジのポイント:ハーフアップでやわらかいイメージに

ボーリー

鮮やかな着物の色に映えるアレンジ!
お二人とも着物のベースの色に合わせているから、目立ちつつまとまりがあってバランスが取れているアレンジですね!

2023年卒業式のボーリー的キーワードまとめ

①水引きアクセサリーを使ったゆるアレンジ

②金箔づかい

③白ベースのアクセサリーを使った編みおろし

④生花・ドライフラワーなどお花のボリュームがあるアレンジ

ボーリー

アップスタイルは全体的にお団子の位置が低めで「抜け感」があり、編み込んだり金箔をつけたりなどアレンジが際立つようなスタイルが多かったですね〜。ダウンスタイルは編みおろしたり、玉ねぎヘアのようにメリハリをつけて楽しんでいる方が目立っていました。

ボブスタイルでも上手にアレンジを楽しんでいてさすがの一言!

和装アレンジは特別感があって見ていても楽しいですね! 来年もウォッチに回りたいと思います!!

撮影にご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!

KAGA
執筆者
KAGA

多毛・くせ毛で常に横に広がっています。おにぎりと鰻とタッカンマリが好き。

Prev

Next