Rug.Jの右腕塾①「レギュラーサロン? 業務委託? それぞれの結論」
"ネクストリーダー”たちによって構成されるRug.Jメンバーの連載がスタート。第1回目は「雇用形態」をテーマに美容業界の未来を考える。
写真/村上佳奈子
レギュラーサロン(雇用サロン)の中でも業務委託サロンを持ち、産休・育休から復帰した女性美容師に働き方の選択肢を増やしたり、働き方の多様化に対応する美容室が増えている。
“ネクストリーダー”たちによって構成されるRug.J( ラグジェイ/Real Up Grade Japan)に加盟するサロンでは、雇用形態の変更をどう捉えているのだろうか?
Rug.J加盟サロンから、BUDDY HAIR(愛知県名古屋市)伊左治資生氏、MICHI GROUP(岡山県岡山市)島田和也氏、NOISM(京都府京都市)山田慎也氏、AVANCE.(大阪府大阪市)片桐潤也氏の4名が議論。
右腕たちが何を考え、どう会社を運営していくのか? これからの雇用形態のあり方についても考える。
Rug.Jとは?
Rug.J=Real Up Grade Japan。
西日本を中心とした有力サロンの“ネクストリーダー”たちによって構成される美容団体。近年では関東エリアからの参加サロンも増え、加盟サロンは西日本だけでなく東日本にも広がっている。
Rug.Jの目的は情報交換、勉強会を通じ、加盟サロンが更なるリーダーシップマネージメントを発揮して業界の活性化につなげること。
それぞれのサロンの“リアル”な情報を共有し、そこからヒントを得て自社をアップグレードさせているのが特徴だ。
Rug.J参加サロン ※カッコ内は本社所在地
AMA TOKYO(東京都)
AVANCE.(大阪府)
Bee-ms(岐阜県)
BUDDY HAIR(愛知県)
FORTE(東京都・静岡県)
HAIR MAKE GRACE(愛媛県)
HANABUSA(石川県)
LARANJE(広島県)
Lee(大阪府)
MICHI GROUP(岡山県)
MODE K’s(大阪府)
M.O.E.(神奈川県)
neaf(東京都)
NOISM(京都府)
OBJE’T(岡山県)
RT HAIR CREATION(高知県)
RUTH(広島県)
Shin(愛知県)
雇用形態は会社の方針あってこそ
座談会に参加した“右腕”4名
- Profile
- 伊左治資生/いさじもとお
BUDDY HAIR(バディヘア) 取締役マネージャー/愛知県名古屋市
1976年11月28日、愛知県生まれ。大阪中央理容美容専門学校卒業。2000年にBUDDY HAIRに入社。ROOTS店の店長を経て取締役マネージャーに就任。講師活動や求人・採用活動を担当する。レギューラーサロンのみで展開し、9店舗目が2023年1月にオープンした。
- Profile
- 島田和也/しまだかずや
MICHI GROUP(ミチグループ)代表/岡山県岡山市
1979年12月8日、東京都生まれ。岡山県理容美容専門学校卒業。2000年にMICHI GROUPに入社。2011年にMICHI GROUPの代表に就任。6店舗のレギュラーサロン、3店舗のブライダルサロン、1店舗の脱毛サロン、育成サロンも運営する。
- Profile
- 片桐潤也/かたぎりじゅんや
AVANCE. (アバンス) FCオーナー/大阪府大阪市
1990年10月4日、長野県生まれ。大阪美容専門学校卒業。2009年にAVANCE.入社。現在5店舗のFCオーナー。働き方を変えたいスタッフのために2022年8月、FCオーナー4名の共同出資で別会社をつくり、大阪・天王寺に業務委託サロンをオープンさせた。
- Profile
- 山田慎也/やまだしんや
NOISM(ノイズ) FCオーナー/京都府京都市
1985年、福岡県生まれ。福岡美容専門学校卒業。2012年にNOISM入社。ヘアサロン2店舗、2023年3月オープンも含めアイラッシュサロン2店舗のFCオーナー。自身がオーナーを務めるサロンはレギュラーサロンのみだが、本部が管轄するヘアサロン・アイラッシュサロンでは業務委託サロンを3店舗運営している。
うちの会社が業務委託サロンを「つくった」理由
ーーAVANCE.は1店舗、NOISMは3店舗の業務委託サロンがありますが、どのような目的で業務委託サロンをつくったのですか?
数年前から「社員の枠にとらわれず自由に働きたい」という声はAVANCE.でも実際出始めていて、離職を防ぐ目的で、2022年8月に大阪・天王寺に初の業務委託サロンをつくりました。
AVANCE.のFCオーナー4名の共同出資で別会社をつくり、4名で管理しています。
以前から実働8時間、休日は月8回、有給休暇をアプリで申請できるなど、早い段階でスタッフの働き方改革には取り組んだのですが、働く環境を整えすぎたことで美容師としての熱量に欠けてしまうスタッフが増えた状況もやはりあって・・・。
今後は業務委託サロンの中でも、後輩をリードできるスターのような存在をつくっていきたいと考えています。
AVANCE.
・業務委託サロン:1店舗(大阪・天王寺)
・業務委託契約の人数:ヘア4名、アイラッシュ1名、ヘアとアイの兼任1名
・業務委託契約の歩合:指名50%、フリー40%
売り上げが上がらない美容師は退職してしまいますが、この退職を防せがないと会社は発展できません。NOISMでは設立1年後の2008年に、戦略的に業務委託サロンを始めました。
業務委託サロンでは会社が集客する環境をつくったことで、退社していくスタッフを止めることができ、若手スタイリストの成長や子育て中の女性美容師さんの活躍の場も生まれました。
けれども、この数年で状況は大きく変わりましたよね。僕が感じたのは今から3年くらい前。長く続かない業務委託サロンが増え始め問題になっていた一方で、レギュラーサロンも今のままでは良くないという声のもと、社会保険に加入したり、スタッフへの還元制度を整える動きが出始めました。
NOISM
・業務委託サロン:3店舗(大阪・天王寺/大阪・梅田/京都・烏丸)
・業務委託契約の人数:天王寺店3名、梅田店4名、烏丸店7名
・業務委託契約の歩合:指名50% フリー45%
働き方がそもそも変わってきているので、NOISMは今後、シェアサロンを展開する予定はないですし、すでにある業務委託サロンもすべてではないですが雇用サロンへ戻す方向で考えています。スタッフが働きやすい環境をつくり、雇用サロンでありながら業務委託サロンの自由度も取り入れていく方向で進んでます。
業務委託契約はいざというときに守ってあげられません。
スタッフには業務委託サロンのメリットとデメリットを伝えて選択してもらっていますが、将来のことを考えたり、家族ができたときに会社がある程度守ってあげられるのは正社員であることも伝えています。
もちろん独立を考えている人は別ですし、それぞれのなりたい美容師像があって決めるべきことだと思います。
そうなりますよね。うちもシェアサロンはやらない方針です。
AVANCE.は「美髪と似合わせ」というコンセプトで教育を行なっているのですが、売り上げがあることだけが正解ではなく、売り上げの上げ方や教育を経験したスタッフが自社に多くいることがAVANCE.の強みになると考えています。
今後、給与形態を変えた特化型サロンとして、自分で集客できるスタッフを集めて高還元する「トップサロン(社員雇用)」をつくれたらなと。
今あるレギュラーサロンと美容師のトップを目指したいスタッフたちが所属するトップサロン、子育てやプライベートを充実させたい美容師のための業務委託サロンの3段階で、自社で完結できる生涯雇用を考えています。
子育てに注力したい時期は業務委託サロンに変更したり、子育ての手を離れたらトップサロンへ移ったり、生涯を通してAVANCE.で活躍できる美容師像を目指しています。
うちの会社が業務委託サロンを「つくらなかった」理由
最近ではレギュラーサロンでも業務委託サロンを備えたり、業務委託サロンでも教育システムを充実させたり、さまざまな手法が増えてきましたよね。
名古屋は全国の中でも業務委託サロンが増え始めたのがだいぶ早くて、十数年前からです。
BUDDY HAIRでも過去に、働き方の多様化に対応するための業務委託サロンは必要ではないか? といった話し合いが持たれたことはありました。
それでも業務委託サロンを選択しなかったのは、中期事業計画を立てて3年間の会社が進む方向性を見定めたとき、「教育サロンでNo.1になろう」と決めたからです。
まず、会社がどういう方向に向かうべきなのか? 会社の方針があった上で決めることが大切だと思います。
MICHI GROUPでも、業務委託サロンをつくってスタッフのさまざまな働き方に対応していくべきだという議論になったことはあります。
僕も提案したことがありますが、みんなの結論はレギュラーサロン1本。55年続く組織ということも大きいかもしれません。
その後、岡山で別の業務委託が増えていき、業務委託サロンの展開は現在考えていませんね。
やはり美容室は“求人”ありき
ーーレギュラーサロンが感じている課題はどんなことでしょうか?
うちは40代50代のスタッフもたくさんいます。社員として雇用し続けるのももちろんありなんですが、スタッフみんなが「ここいてよかったな」と思ってもらえる会社にしていきたいんですよ。
そう考えると、次のステップはFCがええのかな・・・と思っています。
40代後半の美容師が若手と同じようにスタイリストとしてやっていくのも良いかもしれませんが、それしか選択肢がないのはどうなのかと。
シフトチェンジしたい人もいると思うんです。
会社にここまで貢献してくれたんだから、お互いにとって良い提案をしてあげられたらと考えています。
歳をとってからリスクを背負いたくないというのはみんなあると思うので、年配の美容師さんが展開するサロンがもっと集客できる仕組みづくりをサポートできると良いですよね。どのエリアにも美容室はあって、その美容室に通う年配客は必ずいます。
これからの大人時代にこそ必要なビューティビジネスがきっとあると思います。
BUDDY HAIRはFC制度はありませんが執行役員制度があって、執行役になった時点で年俸制になります。110名の組織で、役員・執行役員を含め役員は9名。BUDDY HAIRに残って頑張りたいと、ここを目指すスタッフも増えてきていますね。
役員の役割はどうなっているんですか? FCは独立して会社をやっているので役割が明確ですが、会社が大きいと若いスタッフは「幹部は何しているの?」となりがちですよね(笑)。
それぞれ違う役割があり、マネージメント、広報、求人、ヘアデザイン、技術カリキュラム、イベント担当など得意分野でそれぞれが動いています。
今、レギュラーサロンは求人が生命線。求人が上手くいかなければ難しいので、中でも求人は力を入れていますね。
BUDDY HAIRも新しいコンセプトのサロンをオープンしたり、ヘアデザインを追求して、求人数の2倍は応募がキープできるように求人活動をしています。
僕も求人に費用や人的リソースをかけられるかが鍵だと思っています。あとは教育できるかどうか。
業務委託もレギュラーサロンもどっちもやってみて思うのが、受け皿としての業務委託で働く美容師さんを救うことはできてもいずれそこで働く美容師も歳は取っていくので、会社として生き残っていくには「求人」と「教育」ですよね。この2つができないと、レギュラーサロンも業務委託サロンも今後残っていけないと思います。
求人で良い人材を採用していれば良い連鎖がおきます。僕は求人の時間がかなり増えて、30日のうち3分の1くらいは求人に費やしていますね。1日中美容学校を回ったり、それくらいやらないと勝てない。
今、名古屋は個人サロンが人気だからBUDDY HAIRは大型店になってしまう。だから9店舗目は個人サロンっぽい雰囲気に。
BUDDY HAIRのブランド名は使わず、ブランド名はスタッフの意見でtorch(トーチ)になりました。
他の店舗はセット面は10席以上ありますが、新しいブランドは8席でスタッフ数も8名。これよりスタッフ数を減らすと交代が難しくなりますが、スタッフ8人だと半分のスタッフが有給休暇を使ってもまわります。
今、8席がアツいらしいですよ。スタッフの人数も8名くらいがサロンの中で一番まとまりやすくて小規模サロンが勝てるやり方らしいです。
僕もちょうど次は小規模のお店を出店したいと考えていたところだったのですごい気になります!
8席か〜。そうなるとサロン名はMICHIじゃなく、「HACHI」かな(笑)。
業務委託サロンは目的が明確であること
ーー業務委託サロンで働く美容師の意識に変化が起きていることを最近聞きます。この辺りはどうですか?
そうですね。業務委託サロンで働く美容師の年齢にもよると思いますが、社会保険に加入したいという女性が増えてきたように思います。業務委託契約は育休や病児保育などの手当がないので「社員に戻りたい」という声もありますね。
業務委託サロンに移るスタッフは24〜25歳前後の若いスタッフが多く、結婚したり出産したりしてライフステージが変わると働き方が変わっていきますよね。
働く中で「質」が変わるときに「守られている場所」が欲しいというのはあると思います。
ーー今後、業務委託サロンの形も変化していくのでしょうか?
業務委託サロン自体は変わらず残り続けると思います。働き方を選ぶのはのは働く人たち。選択肢が偏ってしまうのは、働く人の選択の幅を狭めてしまうことになります。
レギューラーサロンはレギューラーサロンのあり方を追求するべきだし、業務委託サロンで働く人の中には業務委託サロンで高みを目指したい人もいる。
AVANCE.は個人のライフステージに合わせて、今後もスタッフの働く選択肢の受け皿となれる場所に業務委託サロンをつくっていく方針です。
業務委託サロンは「何のためにつくるのか?」目的がしっかりしていることが重要ですよね。生涯雇用のための受け皿とする場合の展開なのか? スタッフを引き抜きして他店舗展開を目的にしているのかでは目的が全く違います。
教育や引き抜きの問題、働く意欲が下がっている人が周囲に及ぼす影響、歩合は高くても1人で3席掛け持ってフリー客ばかりをまわさなければならないような業務委託サロンもあると聞くので、結局は経営陣がどういう店を作っていきたいか? 会社の理念次第なのだと感じています。
スタッフを見て、自社らしく・・・
ーー雇用形態を考えるとき、何を大切にしていますか?
BUDDY HAIRの採用基準があるので、社員の性格にフィットした雇用体系であることも大切です。「うちの場合はレギュラーサロンでいく」という判断は社員を見て決めているのもあります。
BUDDY HAIRは2022年の10月に2代目に代表が交代したばかりの34年目の会社。だからこそ自分たちが決めていけるのもあるけれど、会社を起こした創業者の想いや歴代のスタイリストの想い、歴史を重んじていきながら今の時代に合わせてどう変革していくか?
教育されて育ったスタッフが教育を通じてアップデートしていく会社がBUDDY HAIR。
「時代が変わったから」ではなく、「BUDDY HAIRにフィットする」ことを選択していきたいですね。
雇用形態や給与に関しては、うちは時代の流れを「いっぽ」下がってみながらやっていくイメージでいます。
先頭切って走って、たとえば初任給23万と謳って募集すると後に引けなくなったり、下げるときのイメージもよくないので、そこまで初任給を上げた会社がどうなるのかをいっぽ下がって客観視しながら決めていこうかなと(笑)。
初任給は今21万円で設定しているので、下げすぎず上げすぎず徐々に上げていけたら。入ってきてから働き方を選べるので、その選択肢は業務委託サロンだけにとどまらず、今後も増やしていきたいと考えています。
AVANCE.は雇用形態の選択肢がある会社でありたいと思います。
女性美容師が出産したりライフプランが変わったときに働き方をサポートできる仕組みをつくり、ハイブリッド化していきたい。
僕らが掲げる目標とスタッフの目標は異なると実感しているので、店舗数の目処はありません。主要都市につくることでスタッフが選択しやすくなればそれで良いかなと考えています。
MICHI GROUPとしてはレギュラーサロンとして教育を貫いてきました。ここ2〜3年は求人に力を入れて、MICHI GROUPらしさを感じてくれた学生さんが集まってきてくれています。
現に売上は120%で推移しており、これは間違いなく良い人材を雇用できているからだと思っています。
これからも「MICHIらしさ」を失うことなく、変化するところは変化しながら邁進したいと考えています。
- Salon Information
- BUDDY HAIR/バディヘア
愛知県名古屋市
住所 | 愛知県名古屋市緑区滝ノ水3-102 |
---|---|
MAP | Google map |
店舗情報 | ・会社名:株式会社バディ ・代表:鈴木伸弥 ・設立:1989年 ・店舗数:9店舗 ・スタッフ数:110名 ・HP:https://www.buddy-hair.com |
- Salon Information
- MICHI GROUP/ミチグループ
岡山県岡山市
住所 | 岡山県岡山市北区野田4-12-107 |
---|---|
MAP | Google map |
店舗情報 | ・会社名:株式会社MICHIグループ ・代表:松野史恵 ・設立:1964年 ・店舗数:9店舗、ブライダルサロン3店舗 ・スタッフ数:108名 ・HP:https://michi-group.jp |
- Salon Information
- AVANCE./アヴァンス
大阪府大阪市
住所 | |
---|---|
MAP | Google map |
店舗情報 | ・会社名:株式会社 AVANCE. ホールディングス、株式会社リトルバンブー ・代表:小竹唯央 ・創業:1992年 ・店舗数:41店舗 ・スタッフ数:350名 ・HP:http://hair-make-avance.com |
- Salon Information
- NOISM/ノイズ
京都府京都市
住所 | ・会社名:株式会社On ・代表:中村芳進 ・設立:2007年6月 ・店舗数:ヘアサロン6店舗、アイサロン7店舗、ネイルサロン5店舗、アイ&ネイルサロン5店舗 ・スタッフ数:86名 ・HP:http://noism-hair.com/ |
---|---|
MAP | Google map |