マイクロトレンド発見隊「耳ツボジュエリー」「マスカラパーマ」

マイクロトレンド発見隊「耳ツボジュエリー」「マスカラパーマ」

211

連載:マイクロトレンド発見隊

Illust_ken nakayama

「マイクロトレンド発見隊」は、SNSでじわじわ話題になっている小さな流行=“マイクロトレンド”をいち早く紹介する連載企画。

記念すべき第1回は、「耳ツボジュエリー」と「マスカラパーマ」。どちらもプラスαメニューとして取り入れやすく、SNSでもじわじわ反響が広がりつつあります。今回はそのリアルな実態を深掘りし、サロンにすぐ取り入れられるヒントを一緒に探っていきます!


「ミミツボラボ(MIMI TSUBOLAB)」    代表 芝田早希さん

今年5月1日に開業した「ミミツボラボ(MIMI TSUBOLAB)」。渋谷にあるCUT純の一角で、サロンの定休日である木曜日11:00~19:00に営業を行っている。代表の芝田早希さんの本業はフリーランスのPRで、あらゆるファッションの現場で活躍している。
編集部

「耳ツボジュエリー」について教えてください!

芝田さん

チタンや金粒などが付いたシールを耳のツボに貼り付け、健康効果を高めながらおしゃれを楽しむアイテムです。もともと10年前から存在していましたが、ジュエリーが付き始めたのが約2年前。今ほどの人気になったのは約1年前からで、芸能人や美容系インフルエンサーの発信でいっきに広まった印象です。現在インスタグラムにおける「#耳ツボジュエリー」投稿数は約16.8万件にものぼる人気ぶりです

編集部

耳のツボは全身に効くって本当ですか?

芝田さん

耳には、全身に関わる約100個ものツボが集まっていて、目元など疲れが出やすい箇所へのアプローチにも適しています。そもそも耳周辺には、脳へ血液を送る動脈とたくさんの毛細血管が通っており、マッサージするだけで血液が巡って老廃物を流れます。人間の身体のパーツのなかでは小さいですが、健康に直径する大きな役割を担っているんです。

編集部

どんな方法で勉強しましたか?

芝田さん

資格は必須ではないのですが、耳ツボは健康理論に基づいているので、説得力や信頼につながると思い取得しました。ちょうど友人が認定講師をしていたこともあり、スムーズに取得へ進めました。勉強といっても、指定された本や関連資料をスキマ時間に約1か月読み続ける程度で、気軽に学べるのも良いです。テストなどは無く、1日約3~4時間で耳に関する知識とジュエリーの貼り方などを教えてくれました。

編集部

ジュエリーはどれくらい用意すればいいですか?

芝田さん

大体70~80種類ほどは常に用意しています。シンプルなものから、大きめのサイズを用意してます。大きさや入手先のレア度によって価格は変動しますが、高くても300円ほどです。最近は、シルバーやゴールドなどの服装に合わせやすいものが人気です。

編集部

施術の流れを見たいです!

芝田さん

ミミツボラボの基本の流れで、マッサージまでに30分ほど時間をかけています。デスクワークによって前傾姿勢になりやすいのは現代人の特徴なので、まずは血行不良を改善するため、充分にほぐします。巡りのいい身体に整えていき、ツボを押した際の効果を最大限に引き出していきましょう。

 

芝田さん

平均の施術時間は40分~60分です。効果は人によって様々ですが、早い人は5~10分、遅くても1日後には感じます。

耳ツボジュエリーは取り入れるまでのハードルが低く、短期間で習得できるのが魅力。
滞在時間をちょっとだけ活かして、+αの満足感を届けられるメニューとして組み込んでいるサロンも多いようです。

施術中は自然と会話も広がりやすく、パーツを一緒に選ぶ過程も楽しいポイントのひとつ。小さな施術だけど、印象に残る。その“ちょっとの体験”がリピートにもつながりやすいプチ提案です。



「ツキヒ アイラッシュルーム(tsukihi eyelash room)」

たまプラーザ駅から徒歩1分の好立地にオープンし、今年で3年目を迎えるアイラッシュサロン。緻密な技術と分かりやすい施術動画がSNSで注目を集める。インスタグラムのフォロワー数は約1.9万人超。
編集部

マスカラパーマってなんですか?

ツキヒ アイラッシュルーム

まつ毛パーマのオプションメニューです。黒や濃い茶色のティントを乗せて、マスカラが無い状態でも目元の存在感を出します。持続は大体3日~1週間ほどです。韓国が流行の発端で、圧倒的なナチュラルメイク志向が更に加速している印象です。

編集部

インスタの反応を知りたいです!

ツキヒ アイラッシュルーム

施術シーンが黒い目元になり、他動画と並んだときに目を引き付けやすく、反応が大きいです。あと、呼び方が2種類ありますが、「#ティント」より「#マスカラパーマ」が伸びやすく、検索にも引っ掛かりやすいと感じます。

編集部

料金設定はいくらですか?

ツキヒ アイラッシュルーム

単体だと20分1200円です。ですが、ツキヒでは必ずまつ毛パーマとセットにした60分8200円でご案内しています。単体だと施術時間の20分に対する費用対効果を生みづらく、予約枠も設けにくいからです。また、予約状況の詰まり具合によって難しい場合もあるので、調整できるように、当日に提案しています。

編集部

施術の流れを教えてください!

ツキヒ アイラッシュルーム

基本、2液塗布まではまつ毛パーマと一緒で、マスカラパーマの場合は仕上げ前に色素を塗るプロセスが入ります。最近、2液とティントがセットになった製品も登場したので、さらにタイムパフォーマンスがあがりました。

まつ毛パーマを引き立てる名脇役として登場した「マスカラパーマ」。最近では2液と一体型の時短アイテムが登場し、タイパ良し、満足度良しのオプションとして注目です。

持続期間の短さもポジティブに捉えて、イベント前の仕込みメニューや季節限定メニューとしても使いやすいです。アイメニューにもうひと工夫したいとき、まず試してみたいプラスワンです。

ozawa
執筆者
ozawa

大阪府出身。大阪文化服装学院スタイリスト学科を卒業し、大阪モード学園美容学科通信コ―スで美容師免許を取得。

Prev

Next