177名が挑んだアカデミー賞を発表 ウッディチキンが中部定例会で成長と挑戦を称える

NPO法人ウッディチキンが3月12日、中部定例会とウッディアカデミー賞授賞式をミツイコーポレーション栄スタジオ(名古屋市)で開催した。韓国拠点の新設や能登半島支援の報告、全国から177名が参加した表彰企画など、同団体の国際展開とボランティア活動、人材育成の取り組みについて報告を行った。

ウッディチキンは「魂の向上と積徳」を目的とし、自己成長の学びやボランティア活動を行う美容団体。北海道から沖縄まで支部があり、各地で定例会を実施している。

伊藤豊代表

定例会は二部構成で実施し、前半では伊藤豊代表や各担当者が各プロジェクトの進捗報告を行った。5月には韓国・ソウルに新たに「ウッディチキン・コリア」を立ち上げる予定で、毎年恒例の日韓美容師の交換留学も例年以上の関心が集まっているという。また、国際的な美容師ネットワーク「ワールド ビューティ ネットワーク」の構想も進行中で、各国の関係者との交流を通じた国際連携を強化している。

一方、同団体が昨年来取り組んできた能登半島支援活動では、定期的に被災サロンを直接訪問し、募金の手渡しやボランティア活動を継続。活動の様子をまとめた「ウッディ新聞」も配布された。

後半はウッディアカデミー賞の授賞式を実施。これは、毎年12月に最高売上への挑戦や仲間との協調を通じて自己成長した者を評価・表彰する取り組みだ。エントリー者は1カ月の行動と成果をまとめたレポートを提出し、ウッディチキン加盟サロンオーナーや関係者らが審査する。キャリアや働き方、実績別の計6部門に177名が参加し、13名が受賞。受賞者には、それぞれの人柄や成果を象徴する四文字熟語が贈られた。結果は以下のとおり。

受賞式後には、受賞者3名によるプレゼンテーションも行われ、顧客へのアプローチ術や目標設定方法などを具体的な行動を解説。“利他の精神”を追求するウッディチキンメンバーらしく、自身の成長を仲間の成長に昇華させる活発な意見交換が繰り広げられた。次の定例会は4月9日に岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)で開催予定だ。

アシスタント部門

受賞名受賞者サロン名
積小成大川上彩華RT HAIR CREATION
精進努力上船奏子AIRFLOW WITH THE GARDEN
切磋琢磨富田 響Mode Collection

デビュー2年以下部門

受賞名受賞者サロン名
一念通天松下礼佳m.e.l_by origami
着眼大局加藤聖也FRISEUR

時短スタイリスト部門

受賞名受賞者サロン名
戮力協心前嶋香織Hygge

スタイリスト部門

受賞名受賞者サロン名
報恩謝徳森脇友子MORIWAKI
瑣砕細膩小平千尋MORIWAKI
一意功苦武藤 大NAP hair
寧静致遠山口真歩Pap’s de coiffeur 宝塚南口
一味同心青木 緒RT HAIR CREATION

ビューティ部門

受賞名受賞者サロン名
粉骨砕身岡本真悠子RT HAIR CREATION

レジェンド部門

受賞名受賞者サロン名
伊尹負鼎伊藤千尋MORIWAKI