ガモウが「TRY-ANGLE」プロジェクトを発表、100周年に向けた挑戦

ガモウは9月19日、東京営業本部で同社100周年に向けたプロジェクト「TRY-ANGLE」を発表した。2027年に迎える100周年を記念し、クリエーションの重要性や技術の価値を美容師に伝えることを目的とした企画だ。


「TRY-ANGLE」では、「共進」というテーマのもと、3名のトップ美容師が規定に沿った撮影を行い、それぞれの作品を公開後、参加者同士で座談会を実施。作品にかける想い、こだわり、そしてお互いの作品に対する印象や制作意図について熱く語り合う場となる。

ガモウの蒲生茂会長は、「100周年を迎えることができるのは社員をはじめ、メーカーや美容室、美容師のサポートがあってこそ。プロジェクトを通じて、一般の方々にも美容の価値を伝えたい」と語った。

蒲生茂会長

第1弾の公開収録には、DADA CuBiCの古城隆氏、LECOの内田総一郎氏、SCREENの神谷翼氏が参加し、それぞれのクリエーションがどのように完成するかが期待されている。

左から内田総一郎氏、神谷翼氏、古城隆氏
公開収録の様子

なお、同プロジェクトは年に3回行われ、毎回新たな3名の美容師が登場する。さらに第4回目では、業界をリードする2名の美容師が登場し、過去の9回にわたる取り組みについて総括する。2027年までに複数回の実施が予定されており、今後もさらなる盛り上がりが期待される。