ミツイ 2024年度政策発表 ECと細分化で美容の価値をサポート
ミツイコーポレーション株式会社は(三井雄司会長、宮崎俊哉社長)は2月13日、セルリアンタワー東急ホテル(東京・渋谷)において「ミツイクラブセミナー2024」を開催した。同フォーラムは2月5日に静岡、2月19日に名古屋で基調講演ゲストを変えて実施。
2024年の政策発表として壇上に立った三井会長は、2014年のキーワードとしてPEST分析から見る時流として、投資意欲の高まり、物価の高止まり、価値の高い商品選択、One to Oneマーケティングの広がりを指摘。美容室が提供できる付加価値として、①美的価値、 ②心的価値、 ③共感価値の3つを挙げ、電位発生マットやスマートミラーの提案事例を紹介した。
また社内の取り組みとしてECサイト「Measy」のローンチ、営業エリアを広げずに5ブロック制に細分化することでよりきめ細やかなサービスを提供していくことを報告。
2024年の年間テーマ「Be a Go-getter」(突き進むもの、推進するもの)の意味をあらためて語った。
優秀社員表彰後に行われた基調講演の壇上に立ったのは、帝京大学スポーツ局局長の岩出雅之氏。「自ら学び成長する人材が育つ心のマネジメント」と題し、帝京大学ラグビー部の組織改革や若い学生のマネジメント手法を動画なども交えながら熱っぽく語った。