ボブログ

100均のエリーちゃんをボサボサの髪の毛から生まれ変わらせるテクまとめ。パーマもヘアカラーも完璧!





押さえつけたような分け目に加え、浮きグセが激しく額が広がって見える



毛穴がランダム配置なのもボサボサ頭の原因

いったいどうすればいいの…!?


てなわけで、美容師さんがエリーちゃんのメイク・衣装・ヘアアレンジ!
100円均一出身のエリーちゃん。ていねいにつくられたリ●さんとは違い、雑に植えられた髪の毛…強烈な生えグセで髪型がキマりません……
美容業界専門Webメディア「ボブログ」の大人気連載、「100均のエリーちゃんを、本気でかわいくしてもらえませんか?」では、これまでに5人のカリスマ美容師たちがこの困難な頭に挑み、毎回新たなテクニックを生み出して垢抜けエリーちゃんを生み出してくださいました。今回はエリーちゃんのボサボサな髪の毛をかわいくヘアアレンジするためのテクニックに着目しながら各スタイルをまとめます。カラーもパーマも実現!爆おしゃエリーが生まれます!
気になったテクは、画像をタップしてそれぞれの記事で詳しくチェックしてみてください!
連載第1回 岸川 亮/YENN(愛知・名古屋)さんは、髪を頭皮に縫い付けて丸みを出した!
テク①ハチ下は刈り上げ、アンダーの1線を頭皮に縫い付けてヘアに丸みを出す
テク②アイシャドーを使ってブロンドヘアの黄みを飛ばし、色味調整
テク③まゆ・まつ毛・リップを消してヌーディなモードさを演出




連載第2回 氏川りの/niko hair(高知県・高知市)さんは、ブルベのエリーにベストなコスメとレングスを見極め!
テク④ドライヤーで温めると髪の形を変えられる。ロッドをまけばパーマ風に(耐熱素材ではない点に注意!)
テク⑤ブルベに合わせたテラコッタメイク+オレンジヘア
テク⑥油性マーカーでヘアカラーとツヤ出し
テク⑦小顔に見えるレングス


連載第3回 高木貴雄/vetica(東京・原宿)さんはスパイラルパーマでエッジィエリー
テク⑧ムースとハードスプレーを塗布してからロッドを巻いて乾燥させるとパーマにできる
テク⑨ボリュームパーマにしてしまうことでクセをリセット!



連載第5回 谷口翠彩/K-two(東京・銀座)さんはアップヘアと黒髪で遊び心満載に
テク⑩望む髪質のエリーに出会うまで買い続ける
テク11) スプレーで黒染め
テク12) 油性マーカーでまつ毛をアレンジ








素材や必要な作業を考えるとどちらかといえば手芸のジャンルに思えるドールのアレンジですが、やはりそこはお客様を輝かせるのがお仕事の美容師さん。それぞれに魅力的なエリー像を生み出してくれました。
次回は7月上旬アップ予定!福岡の美容師さんにご依頼中です。ご期待あれ💫